2012/09/04
2012朝掘り開始式
9月一番最初の恒例行事「朝掘り式」が今年も執り行われました。
自社農園「小鶴農園」がある日置市日吉町の吉利という集落に
生産農家「朝掘り会」があります。
この「朝掘り会」の方々が丹念に育ててくださったさつま芋は早朝に掘り取られ
新鮮なうちに日置蒸溜蔵にて仕込みます。
そしてそのサツマイモを使用した焼酎が『朝掘り仕込み・さつま小鶴』と
『朝掘り仕込み・小鶴くろ』です。
朝掘り式は朝6時スタート!
眠い目をこすりながら、生産農家の方々と一緒になって黄金千貫の収穫!
眠い目をこすりながら、生産農家の方々と一緒になって黄金千貫の収穫!
これが、今年の黄金千貫です。立派に育っていますね〜。
今年は総勢95名で7箇所の畑に別れて、約1時間程の掘り取り作業を行い
12.5トンを収穫しました。
12.5トンを収穫しました。
芋掘りをしているうちに、日も昇り、清々しく気持ちの良い汗をかきながら
生産農家の方々との交流を深めることができました。
サツマイモを育てる時の苦労が喜びに変わる瞬間がこの収穫の時なんですね。
そして、「朝掘り式」でのもう一つのお楽しみ!
お手製の豚汁とお漬物、そして新米のおにぎりが定番メニューの朝ごはん。
大勢で一緒に食べる朝ごはんはまた格別に美味しいです。
毎日、一生懸命にサツマイモを育ててくださる生産農家の方々の熱い想いを胸に
私たちも美味しい焼酎造りに励んでいきたいと思います。
コメント
114件の記事