2017/09/01
朝掘り式が行われました
毎年恒例の「朝掘り式」が行われました。
これは、朝掘り仕込み小鶴くろと朝掘り仕込みさつま小鶴で使用する芋の収穫が毎年9月1日よりスタートすることに合わせて行われているものです。
日が昇る前に蔵人たちが集まり、芋の収穫を行っている農家さんたちの所へ収穫のお手伝いに行きます。

芋の畑に朝が差しています
農家さんと蔵人たちの共同作業!
こうした活動を通じて、お互いの信頼関係が築き上げられていくのです。

最後は、みんなで朝食のおにぎりを食べながらの交流会。

早朝に収穫されたさつま芋は、その日の内に選別され、蒸された後、一次仕込み → 二次仕込みまで行われ【朝掘り仕込み小鶴くろ】や【朝掘り仕込みさつま小鶴】の材料になります。
今年も日置市市長様や日吉支所の方、JAの方など多くの方にご協力いただきました。
本当にありがとうございました!
これは、朝掘り仕込み小鶴くろと朝掘り仕込みさつま小鶴で使用する芋の収穫が毎年9月1日よりスタートすることに合わせて行われているものです。
日が昇る前に蔵人たちが集まり、芋の収穫を行っている農家さんたちの所へ収穫のお手伝いに行きます。

芋の畑に朝が差しています
農家さんと蔵人たちの共同作業!
こうした活動を通じて、お互いの信頼関係が築き上げられていくのです。

最後は、みんなで朝食のおにぎりを食べながらの交流会。

早朝に収穫されたさつま芋は、その日の内に選別され、蒸された後、一次仕込み → 二次仕込みまで行われ【朝掘り仕込み小鶴くろ】や【朝掘り仕込みさつま小鶴】の材料になります。
今年も日置市市長様や日吉支所の方、JAの方など多くの方にご協力いただきました。
本当にありがとうございました!
コメント
103件の記事