2016/02/19
美味しい焼酎をつくるために
2月3日の水曜日、第8回南部甘藷部会総会交流会が開催されました。
この部会は、蔵元のある地元の日吉町(日置市)、吹上町(日置市)、金峰町(南さつま市)の生産農家の方々やJA、各行政機関で構成され、部会長「蔵の師魂」や「金峰眞酒」でおなみじの「土造り百姓」の東馬場伸さんです。
今回は、総勢124名の出席となり大変盛り上がりました。
また、昨年は記録的な大雨による日照不足や大型台風の影響が心配されましたが、南部甘藷部会の原料につきましては計画通りの仕込みを行うことができました。
これも部会での、熱いお話や、部会員のみなさんとの長年の交流の結果でしょうか。
部会員のみなさんには、春の植え付けに向けて、早速準備をしていただいているところです。
今後も、各皆様方とコミニケーションを図り、協力していくことで、質の高い焼酎造りに励んでいきたいと思います。
今年の焼酎も大いに期待しておまちくださいませ!
コメント
2件の記事