蔵見学 蔵見学

歴史を知り、
造りを知り、
味を知る

人と自然と蒸留酒文化薫る日置蒸溜蔵。

青い東シナ海が広がる薩摩半島の西海岸にある鹿児島県日置市。
ここに降る雨は大地を潤し、
薩摩特有のシラス台地に磨かれ清冽な湧水となり、
大地の恵みを育みます。

日置蒸溜蔵では伝統の技と最新技術の融合により
豊かな美味しさを生み出し、
多くの方へお届けする
情熱と喜びの蒸留酒造りを行っています。

蔵見学
蔵見学
蔵見学
蔵見学
蔵見学
蔵見学

アクセス

【アクセス1】鹿児島インターをご利用の場合
九州自動車道・鹿児島インターより南九州自動車道伊集院インターまで車で約20分→伊集院市街地より、銀天街を通過、トンネルの手前の交差点を左折。道なりに6.5km。
【アクセス2】国道3号線をご利用の場合
鹿児島市内方面より…国道3号線より県道37号線へ。伊集院町猪鹿倉交差点を右折。県道37号線を進み、道なりに7.0km。
さつま川内方面より…国道3号線より国道270号線へ入り道なりに11㎞。県道37号線と交わる「日置帆の港」交差点を左折し、道なりに1㎞。
【アクセス3】鹿児島本線をご利用の場合
JR伊集院駅にて下車し南口出口へ。
・タクシーにて約20分(6.5㎞)。
・加世田・枕崎方面行きの鹿児島交通バスに乗車。「城ノ下」バス停にて下車し、そのまま進行方向へ徒歩5分。
【アクセス4】国道270号線をご利用の場合
吹上方面より。国道270号線と県道37号線が交わる「日置帆の港」交差点を右折し、道なりに1㎞。

開催概要

所在地
鹿児島県日置市日吉町日置3309
時間
エントリーコース:【火水木】10:00、13:30、15:00
スタンダードコース:【月金】10:00、15:00
定休日
土日祝・GW・お盆・年末年始休暇
所要時間
40分~60分(エントリーコース)、60分~90分(スタンダードコース)
※テイスティング含む
人数
1名様より可能
料金
1,000円~2,000円
※20歳未満の方は無料
売店
あり
駐車場
10台
※大型バス要相談
注意事項
※団体のご予約(10名以上)はお問合せください。
※時間帯・季節によって設備が稼働していない場合がございます。予めご了承ください。
※場内での飲食はご遠慮ください。ただし、水分補給のための飲み物の持ち込みは可能です。
※当日は、他の見学者の方と同時にご案内させていただく場合がございます。
※定刻になりましたら見学ツアーを開始いたします。見学開始時間の5分前までに受付をお済ませください。遅れてお越しの方は、途中からのご参加となりますのでご了承ください。

※キャンセルについて
ご予約のキャンセルは前日までにご連絡ください。
前日が休業日の場合は、留守番電話にメッセージにてお知らせください。
当日のキャンセルにつきましては、やむを得ない事情を除き、
キャンセル料としてご予約料金の100%を請求させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

【HIOKI DISTILLERYツアー】

エントリーコース

所要時間:40~60分
料金:¥1,000(税込)※20歳未満の方は無料

日置蒸溜蔵内にある蒸留酒造りの神髄でもある蒸留室と手造り蔵「師魂蔵」の工程見学、3種の蒸留酒テイスティングを行っていただくコースです。


ご予約はこちら

スタンダードコース

所要時間:60~90分
料金:¥2,000(税込)※20歳未満の方は無料

エントリーコースをより深く巡るコース。大型仕込みの蔵(本蔵)と手造り蔵「師魂蔵」をそれぞれ巡り、麹造りから蒸留までの蒸留酒造りの違いを感じ取ることができます。見学後は5種の蒸留酒テイスティングを行っていただくコースです。


ご予約はこちら